「古き新しき伝統」
期間限定アーカイブ配信中
配信期間:
2023年3月28日18時〜4月10日23時
配信チケットのご購入
チケット料金: 2000円
相模里神楽垣澤社中創設110周年
無形民俗文化財指定50周年記念公演
〜古き新しき伝統~
令和4年度は、社中創設110周年・厚木市無形民俗文化財指定50周年にあたる大変めでたい年となります。これを記念して令和5年3月5日(日)に厚木市文化会館にて記念公演を開催いたします。
ー 公演詳細 ー
【日 時】
令和5年3月5日(日)
【開 演】
開演14時(13時開場、17時終演)
【会 場】
厚木市文化会館 小ホール
【入場料】
一般4,000円 18歳以下1,000円 小学生以下無料
配信チケット 2,000円
【申込】
・WEB予約
カルテットオンライン
https://www.quartet-online.net/ticket/kakizawa-company
・厚木市文化会館 チケット購入サイト
・メール予約
または垣澤社中HP内問い合わせより
氏名・住所・電話番号・必要枚数をご記入の上、ご連絡下さい
【出演団体】
・相模里神楽垣澤社中
・みずき会
【賛助出演】
・飯干未奈(創作舞踊家)
・高部さち(ソプラノ歌手)
・藤寿々舞(日本舞踊家)
・SHINNOSUKE (日本舞踊家)
・神崎寿美代(ヨミガタリスト)
・石見神楽東京社中
・江戸里神楽若山社中
・土師流里神楽萩原社中
【主 催】
相模里神楽垣澤社中
【後 援】
神奈川県民俗芸能保存協会
【協 力】
第二回かながわのお神楽公演実行委員会(土師流里神楽萩原社中、港北神代神楽佐相社中、子安神代神楽横越社中、相模里神楽垣澤社中)、江戸里神楽公演学生実行委員会、BLUE ROSE Dance Project、桜雅
【助 成】
神奈川県・厚木市
【問い合わせ】
相模里神楽垣澤社中・みずき会(事務局)
厚木市酒井2570-1
電話046−229−0485
ー 出演者プロフィール ー
飯干未奈
創作舞踊家(大阪府出身)
BLUE ROSE Dance Project 代表
飯干未奈舞道 主宰
花村流栞奈派家元 花村栞奈
1994年より踊り子として13年間全国巡業後、2007年より年数本の主催公演を興行する他、毎年多数のイベントを企画。
舞台、寺社、海外など多様なイベントにも出演する傍ら、女性美を追求したアートダンス、日本舞踊や中国舞踊の要素を取り入れた創作舞踊、伽羅舞、ジャポネスク等の指導や振付師としても活躍する。
日本舞踊でも国立文楽劇場、京都南座、国立劇場、日本橋劇場、兵庫県立芸術センターなど多数の公演に出演。
奉納舞/天河大弁財天社、椿大神社 別宮 鈿女本宮、江島神社 中津宮、玉置神社、廣田神社、門戸厄神 東光寺
大阪市中央公会堂にて東日本大震災復興支援チャリティー公演を企画、中国総領事館と共催し支援する。
中国 大連 観光プロモーション、ベトナム・インドネシア 観光プロモーション、平城京天平祭、他出演。
中国古典舞踊を胡紅侶氏に、日本舞踊・新内古典を花村栞聚氏に師事。
古事記、神話、日本文化、神社仏閣、自然美、女性美をテーマに舞道を生きる。
飯干未奈 オフィシャルHP
高部 さち
ソプラノ歌手
昭和音楽大学短期大学部声楽科卒業。同専攻科及びディプロマコース修了。日本オペラ振興会育成部第11 期修了。藤原歌劇団に所属し数々の舞台経験を積む。
2004年太陽カンツォーネコンコルソ第2位。舞台出演の他ヴォイストレーナーとして個人及び団体の指導にも当たる。
藤寿々 舞(ふじすず まい)
日本舞踊家
横浜生まれ。
二歳から日本舞踊を始め、二歳半で初舞台を踏む。
曽祖母、祖母、母と四代に渡り日本舞踊の世界に身を置き、14歳で師範を取る。
七年前に若い世代をターゲットにした舞踊教室【桜雅(さくらみやび)】を自身で立ち上げ、高齢化の進む日本舞踊界で次世代の担い手を育てるために日々、奮闘中。
年30本以上の舞台や動画撮影をこなし、YouTubeや各イベントでさまざまな世代から現代的な舞踊を支持されている。
また伝統的な基礎稽古に力を入れ、教室やワークショップで基本姿勢や歩き方などの指導も大切にしている。
最近では他流派の日本舞踊家や、神楽、殺陣などさまざまなジャンルとのコラボもして、日本舞踊の可能性を広める活動もしている。
SHINNOSUKE
日本舞踊家
5歳から祖母であり舞踊師匠でもある翔 嘉千に師事。
今ある自分は全て翔 嘉千のお陰である。
現在は指導者としての活動と共に独自の振り付けの研鑽も日々積んでいる。
目黒(東京)、南浦和(埼玉)にて日本舞踊教室を主宰中。
又、英語を得意とし、英会話講師としても活動中。
2020年より流派を超えた舞踊集団「舞神-MAIJIN-」を結成し、新しい日本舞踊の世界を展開中。舞神では映像作品にも力を入れており、来夏~秋に自主公演を予定している。
夢は日本の誇るべき伝統芸能「日本舞踊」を世界中の方々に伝えること 。
日本舞踊をより身近なものにする為、 伝統を重んじながらも新舞踊や新たなジャンルとの融合にも挑戦し、日本舞踊の可能性を広げている若手日本舞踊家。
神崎 寿美代
フリーアナウンサー、ヨミガタリスト
札幌テレビ放送アナウンサーとして、ニュースキャスターからラジオパーソナリティまで幅広く活躍。
退職後はフリーランスとして活動。NHK札幌「ほっからんど北海道」キャスター、ラジオパーソナリティ、ナレーション、司会など。
日本語の魅力を伝えるヨミガタリスト。
神崎 寿美代 twitter
石見神楽東京社中
首 都 圏 で の 石 見 神 楽 の 認 知 度 向 上 と 、 石 見 地 方 の 観 光 誘 客 に つ な が る各 種 の 取 り 組 み を 実 施 す る た め 、 2 0 1 1 年 6 月 、 石 見 地 方 出 身 者 を中 心 に 結 成 。
2 0 1 1 年 1 0 月 、 石 見 観 光 振 興 協 議 会 よ り 石 見 神 楽 を活 用 し た 首 都 圏 で の 観 光 P R 事 業 の 委 託 を 受 け る 。
現 在 は 約 2 0 名 のメ ン バ ー で 、 郷 土 芸 能 「 石 見 神 楽 」 の 伝 承 に 一 生 懸 命 取 り 組 み 、 石 見の 地 に 息 づ く 伝 統 文 化 の 魅 力 を 多 く の 方 に 知 っ て も ら う た め 、 首 都 圏に て 年 間 3 0 回 程 度 の 奉 納 、 上 演 を 行 い 、 島 根 関 連 イ ベ ン ト の み な らず 、 あ ら ゆ る 地 域 の イ ベ ン ト に も 積 極 的 に 参 加 し 、 神 楽 の 認 知 度 向 上と 石 見 地 域 へ の 誘 客 の 促 進 を 図 っ て い る 。
石見神楽東京社中 Facebook twitter Instagram
江戸里神楽若山社中
江戸時代の神楽全盛期、浅草蔵前で正当な里神楽を伝承してきた元締め。明治維新以降神楽師が四散する中で、江戸の里神楽を守り抜いた。 初代「清胤」から下町の囃子を取り入れ、四代「胤雄」が社中を編成し、江戸里神楽の演目を64座と多く今日まで伝えて、浅草神社、神田明神、日枝神社、佃住吉神社などのご祭礼で演じている。
若山社中 公式HP
若山社中 Facebook
土師流里神楽萩原社中
神職系神楽師の市場町熊野神社と矢向町日枝神社宮司萩原家により伝承された神代神楽を伝える神楽の元締。日枝神社の社務所で稽古を重ねながら、鶴見区、川崎市近辺の神社を中心に活動している。主な曲目としては「天之浮橋(あめのうきはし)」「黄津醜女(よもつしこめ)」「墨絵大神(すみえのおおかみ)」「天之岩戸(あまのいわと)」「八雲神詠(やくもしんえい)」「幽顕分界(ゆうけんぶんかい)」などがある。